コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

江戸川区議会議員

本西みつえ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
委員会室の写真
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 motonishi 議会報告

江戸川区議会定数削減ってこんな簡単に決まっていくんだ!の件について

私の face book 個人アカウントに投稿した続きをこちらに書きます。 (ラフに書いておりますが、ご容赦ください。)   【 私だけに見えるみみず⁉︎ 】 すずめの戸締まり見ましたか? 「みみず」って、すず […]

塩沢江戸川荘
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 議会報告

意思決定支援に向けた取り組み ー 第4回区議会定例会の質問 ー

令和新撰組の船後靖彦さんご存じでしょうか。 私たち生活者ネットワークのメンバー有志も係り、ALS患者である船後さんを葛西区民館にお招きし、講演会を行ったことがありました。まだ、国政選挙にでる気配もないころのことです。 そ […]

隣同士で座っている本西光枝と伊藤ひとみの写真
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 子ども 

性にまつわる困りごとについて 今回は特に障害児について  ー 第4回区議会定例会の質問 ー

「赤ちゃんってどこから生まれるの?」という質問は、ある日突然やってきます。成長に伴い、女の子なら生理が来ますし、男の子は精通があります。子育てには、性に関する困り事が、身近にあります。 生活者ネットワークでは、人権として […]

ライブ中継の写真
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 議会報告

地域のつながりをつくる「おまつり」 ー 第4回区議会定例会の質問 ー

毎年楽しみにしている地域のお祭りは、新型コロナウイルス感染症により、ここ3年開催されていません。 江戸川区民まつりにおいては、台風の襲来により4年間開催されませんでした。 そろそろ、再開してもよいのではないかと思っている […]

2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 motonishi 議会報告

水害からまちを守るために - 岩淵水門と京成本線の荒川橋梁を視察 –

  陸域の70%が海抜ゼロメートルより低い江戸川区。 堤防がないと大変なことになります。 大事なのは「連続する」ってこと。 中でも重要なのは「早急に」です。   荒川の岩淵水門と、 弱点である京成本線 […]

香害ポスター
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 motonishi 議会報告

香りの害ごぞんじですか? ー 第3回区議会定例会の本会議質問 ー

香りの害ってご存じですか? 香りと言っても、汗とか、体臭ではなくて、化学物質による香りの害です。 良い香りと思っていたのに、それが健康被害を起こす原因となっているとは思いもしませんよね。   私も一時期、海外で […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 motonishi 議会報告

決算特別委員会 2021年度決算を認定しました 

2021年度の決算について、20名で構成される決算特別委員会で、各特別会計、一般会計決算を審査しました。 私たち生活者ネットワークでは、伊藤ひとみ、本西みつえが交代して出席し審査にあたりました。 江戸川区議会では、全ての […]

小岩駅で国葬反対のスタンディング
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 motonishi 議会報告

安倍晋三さんの国葬に反対します 区長・教育長に要望書を提出

安倍晋三さんの国葬について世論が分かれています。 何が問題なの?関係なくない? とか、 一番長く在任したんだから良いんじゃないの? とか、 もりかけさくら問題の張本人なのに、国葬はありえないでしょう。   と様 […]

70平米にもなる車両
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 motonishi 議会報告

大規模・特異災害に対応する部隊 ー 即応対処部隊 ー

【 即応対処部隊 】 こんなにたくさんの種類の赤い車は初めて見ました。   今日は災害対策・街づくり特別委員会で東京消防庁の即応対処部隊を視察。   たくさんの種類の車が配備されてます。 車が横に伸び […]

議会報告会昼の部の記念撮影写真
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 motonishi 議会報告

近づけたいね、暮らしと政治 

台所から見えてくる課題を 議会で取り上げて欲しい。 子育てや介護のこと、 食べ物のこと。 ゴミの問題、 飲み水のことetc. これって、ずっと変わらないですよね。 大事なのは、日々の生活 中でも重要なのは、 実感を持つ人 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (387)
  • 議会報告 (82)
  • 新型コロナウイルス関連 (45)
  • 子ども  (33)
  • 雑談 (15)

最新記事

ごみゼロ宣言のまち「ゼロ・ウェイスト事業」
2025年4月16日
徳島阿波おどり空港の看板を写した写真
おばあちゃんが、1000万円稼ぐ町 徳島県上勝町
2025年4月15日
仲間知穂さんの講演会チラシ
配慮の必要な子どもへの学校作業療法
2025年4月10日
伊藤ひとみと本西光枝の写真
江戸川・生活者ネットワークは35周年を迎えました! 1990年からのあゆみ
2025年4月8日
富永京子さんの写真
わがままから始まる社会づくり
2025年4月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 本西みつえ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ