コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

江戸川区議会議員

本西みつえ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
議会棟4階の委員会室
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 motonishi 議会報告

まさか江戸川区議会においても数の力で押し切られるとは

政治って、なんかよくわからないって感じますよね。   テレビで放映される国会のことでも、岸田総理の秘書官の性的マイノリティについての発言をめぐり、更迭とかなっていて。 いったいいつの時代のこと? 何なの!? ” […]

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 motonishi 雑談

最大ピンチの議会報告会 その2

パソコンって突然止まったりしませんか? つい、拝んでしまう。 戻ってきて〜って。     最近は通信環境もPCも、さくさく動くのが当たり前になってきてはいますが…   1月19日の夜の議会報 […]

2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 motonishi 議会報告

最大ピンチの議会報告会 その1

オンライン会議には参加されたことありますか? Zoom併用の会議が多くなってきましたね。 私たちも、議会報告会はオンライン併用で行っております。   1月19日にタワーホール船堀の会議室を借りて午前と夜の2回開 […]

委員会室の写真
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 motonishi 議会報告

江戸川区議会定数削減ってこんな簡単に決まっていくんだ!の件について

私の face book 個人アカウントに投稿した続きをこちらに書きます。 (ラフに書いておりますが、ご容赦ください。)   【 私だけに見えるみみず⁉︎ 】 すずめの戸締まり見ましたか? 「みみず」って、すず […]

塩沢江戸川荘
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 議会報告

意思決定支援に向けた取り組み ー 第4回区議会定例会の質問 ー

令和新撰組の船後靖彦さんご存じでしょうか。 私たち生活者ネットワークのメンバー有志も係り、ALS患者である船後さんを葛西区民館にお招きし、講演会を行ったことがありました。まだ、国政選挙にでる気配もないころのことです。 そ […]

隣同士で座っている本西光枝と伊藤ひとみの写真
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 子ども 

性にまつわる困りごとについて 今回は特に障害児について  ー 第4回区議会定例会の質問 ー

「赤ちゃんってどこから生まれるの?」という質問は、ある日突然やってきます。成長に伴い、女の子なら生理が来ますし、男の子は精通があります。子育てには、性に関する困り事が、身近にあります。 生活者ネットワークでは、人権として […]

ライブ中継の写真
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 motonishi 議会報告

地域のつながりをつくる「おまつり」 ー 第4回区議会定例会の質問 ー

毎年楽しみにしている地域のお祭りは、新型コロナウイルス感染症により、ここ3年開催されていません。 江戸川区民まつりにおいては、台風の襲来により4年間開催されませんでした。 そろそろ、再開してもよいのではないかと思っている […]

2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 motonishi 議会報告

水害からまちを守るために - 岩淵水門と京成本線の荒川橋梁を視察 –

  陸域の70%が海抜ゼロメートルより低い江戸川区。 堤防がないと大変なことになります。 大事なのは「連続する」ってこと。 中でも重要なのは「早急に」です。   荒川の岩淵水門と、 弱点である京成本線 […]

香害ポスター
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 motonishi 議会報告

香りの害ごぞんじですか? ー 第3回区議会定例会の本会議質問 ー

香りの害ってご存じですか? 香りと言っても、汗とか、体臭ではなくて、化学物質による香りの害です。 良い香りと思っていたのに、それが健康被害を起こす原因となっているとは思いもしませんよね。   私も一時期、海外で […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 motonishi 議会報告

決算特別委員会 2021年度決算を認定しました 

2021年度の決算について、20名で構成される決算特別委員会で、各特別会計、一般会計決算を審査しました。 私たち生活者ネットワークでは、伊藤ひとみ、本西みつえが交代して出席し審査にあたりました。 江戸川区議会では、全ての […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (290)
  • 議会報告 (65)
  • 新型コロナウイルス関連 (45)
  • 子ども  (19)
  • 雑談 (12)

最新記事

白い花が咲く花壇の写真
なんと偶然な!願えば叶う! 松江第一中学校の卒業式
2023年3月17日
フナボリートのお人形とランドセル
3年ぶりの船堀幼稚園の修了式
2023年3月16日
生協のバナナの写真
【 バナナからみる、持続可能な社会って? 】映画「甘いバナナの苦い現実」を見て驚いた 
2023年2月14日
参加型デモクラシーのある社会を目指して 能條桃子さんの講演会
2023年2月13日
議会棟4階の委員会室
まさか江戸川区議会においても数の力で押し切られるとは
2023年2月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 本西みつえ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ