2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 motonishi 新型コロナウイルス関連 コロナ禍 国の持続化給付金対象にならない! 店舗家賃どうにかして! 2020年第2回定例会本会議質問① 新型コロナウイルス感染症の影響により、賃貸料や人件費・光熱水費などの固定費の負担がたいへん大きく、このままでいったら、あと半年もたないと悲鳴を上げている事業所は多くあります。 国は第2次補正予算案を可決し、テナント事業者 […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 motonishi 新型コロナウイルス関連 江戸川区の小中学校のパソコン整備について ギガスクール構想 学校は再開しましたが、第2波がきたらまた臨時休校になってしまうのか。子どもの勉強はどうなるの? 江戸川区はオンライン学習もできないのに…。と心配になっている方は多いのではないでしょうか。 江戸川区ではギガス […]
2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 motonishi 活動報告 学校の体育館へのエアコン設置 体育館へエアコンをつけます。と江戸川区が方針を出して2年。 昨年度からクーラーを設置しています。 昨年は、小さめの体育館から設置。エアコンは学務課で調達して、設置を業者にお願いしました。 今年 […]
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 motonishi 活動報告 特別定額給付金(10万円) 今どうなっている? 特別定額給付金(10万円)今どうなってる? 届いた日に申請書を出したけどまだ入金がない! という声が!!! 江戸川区では全世帯に(32万世帯)に5月29日、郵送申請書を送りました。 6月2日くらいまでにはみ […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 motonishi 議会報告 常任委員会は5つあります 今年は総務委員会に入りました 6月3日、常任委員会が開かれました。 今年は総務委員会に入ってます。 この記事を書きながら、区議会議員になってもう5年目なのかと改めて思いながらも、議会や、委員会の前は毎回とても緊張します。 総務委員会には […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 motonishi 新型コロナウイルス関連 特別定額給付金(10万円)の郵送申請について 特別定額給付金の申請について、区のホームページより引用します。 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急経済対策として、住民票のある方に一律10万円が支給されます。 江戸川区では5月29日(金曜日)に対象の全世帯へ発送しました […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 motonishi 子ども コロナ禍の小中学校の行事 緊急事態宣言も解除されましたが、まだ終息宣言ということではありません。 with コロナの日常をつくっていくことに、みんなが取り組んでいるところです。 子どもたちにとってお楽しみの林間学校は、残念ながら中止 […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 motonishi 新型コロナウイルス関連 5月25日 緊急事態宣言が解除されました 5月25日午後7時前に江戸川区の防災行政無線が流れました。 「江戸川区長の斉藤猛です。緊急事態宣言が解除されました。この間、大変なご迷惑をおかけしました。皆様のご協力に心から感謝いたします。防災無線の呼びかけも本日で終了 […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 motonishi 議会報告 所属する委員会が決まりました 今年度は「生活者ネットワーク・立憲民主党」として3人でスタート。 所属委員会が決まりました。 議席番号5 伊藤ひとみ 生活新興環境委員会 子育て教育力向上特別委員会 議席番号4 本西光枝 総務委員会 議会運 […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 motonishi 議会報告 新型コロナウイルス感染症対策補正予算が可決。 臨時会は、例年議会側が招集し、各委員会の委員、正副議長などを決めるため、1日の開催です。 しかし今年は新型コロナウイルス感染症対策の補正予算が議案として上程され、会期4日間となりました。 専決処分※した補正 […]