2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 motonishi 議会報告 水害からまちを守るために - 岩淵水門と京成本線の荒川橋梁を視察 – 陸域の70%が海抜ゼロメートルより低い江戸川区。 堤防がないと大変なことになります。 大事なのは「連続する」ってこと。 中でも重要なのは「早急に」です。 荒川の岩淵水門と、 弱点である京成本線 […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 motonishi 活動報告 塩沢江戸川荘を視察 どこにきているかというと…。 新潟県南魚沼市です。 今回は2020年8月に友好都市盟約を結んで はじめての訪問。 庁舎職員総出での歓迎を受けました。 美味しいお米が有名なだけでなく、 ヤングケアラー調査を 2015年に行 […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 motonishi 活動報告 3年越しの開催! 相模原殺傷事件を忘れないin江戸川 やっぱりリアルって良いな…。 そんなふうに感じた日でした。 19人の命が奪われた「相模原殺傷事件を忘れない」と始めたアピール行動。 社会は何も変わらないじゃないか。 慰霊碑があっても意味ない。 施設はまた立 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 motonishi 活動報告 自分の街は、自分で守る! ー 江戸川区消防団点検 - 【 自分の街は、自分で守る! 】 2022年10月30日、江戸川区消防団点検がありました。 4年ぶりの開催。江戸川河川敷の篠崎緑地で行われます。区内には3つの消防団があります。 江戸川、葛西、小岩です。まずは機械分列行進 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 motonishi 活動報告 ○○さん⁉︎、○○くん⁉︎、それとも⁉︎ ー 議員を何と呼ぶ? ー お名前を呼ぶ時って、なんて呼んでます? ○○さん⁉︎ ○○くん⁉︎ 議会改革検討委員会で区議会本会議のときに議員を何と呼ぶのか議論してます。 呼び方は気にならない。ってこともあるかも知れません。 でも、当た […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 motonishi 雑談 【 先人たちの思い 】 ー 私たちの活動の原点とは ー 「なんで、そんなことやってるの?」と聞かれたことありませんか? たすけあいのまちを作りたいと、住民参加型のたすけあいをしていた時も、 生活者ネットワークの議員ついても、聞かれたことがあります。 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 motonishi 議会報告 香りの害ごぞんじですか? ー 第3回区議会定例会の本会議質問 ー 香りの害ってご存じですか? 香りと言っても、汗とか、体臭ではなくて、化学物質による香りの害です。 良い香りと思っていたのに、それが健康被害を起こす原因となっているとは思いもしませんよね。 私も一時期、海外で […]
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 motonishi 議会報告 決算特別委員会 2021年度決算を認定しました 2021年度の決算について、20名で構成される決算特別委員会で、各特別会計、一般会計決算を審査しました。 私たち生活者ネットワークでは、伊藤ひとみ、本西みつえが交代して出席し審査にあたりました。 江戸川区議会では、全ての […]
2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 motonishi 活動報告 ミュニシパリズムってなに? PARC共同代表の内田聖子さんのお話 最近聞くようになったけど、「ミュニシパリズム」って何…? そうですよね。 よくわからないって方、多いと思います。私もその一人でした。 生活クラブ館でPARC共同代表の内田聖子さんの講演会がありました。 そう […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 motonishi 活動報告 わきまえない女たちの集まり⁉︎ 羽田空港新ルート問題から 都心上空を飛行機が低空で飛ぶ。 皆さんの地域もそんな事になっていませんか? 品川・生活者ネットワークの田中さやか議員に「わきまえない女、本西光枝江戸川区議」と紹介されてマイクを持って参りました。 田中さやか議員は、確か、 […]