コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

江戸川区議会議員

本西みつえ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

雑談

  1. HOME
  2. 雑談
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 motonishi 活動報告

さあ2022年のはじまりです!

あけましておめでとうございます。   みなさまよいお正月をお過ごしですか。 2年ぶりに実家に帰るという方もいらっしゃるのではないでしょうか。   今後、オミクロン株がどのような感染を引き起こしていくの […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 motonishi 雑談

SDGs中学生議会から タブレット端末をつかってみました。

緊急事態宣言が9月12日まで延長になりました。 当初は7月12日から8月22日までの4回目の緊急事態宣言が始まり。 それが8月31日、9月12までと延長されています。   私たち江戸川区議会が主催している、SD […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 motonishi 雑談

パラリンピック学校連携観戦で思ったこと

新型コロナウイルスの感染が日々拡大しています。 連日テレビでは、入院できないという情報が流れています。 「こんなに東京がひどい状況だとは思わなかった」 上京している子どもが、新型コロナウイルス感染症にかかり、 「救急隊員 […]

もやい展
2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 motonishi 活動報告

東日本大震災から10年。福島を伝える「もやい展」

タワーホール船堀で4月1日から8日まで開催している「もやい展」に行ってきました。 前回は2年前、金沢21世紀美術館で行われました。 15人の作家による展覧会です。 圧倒される作品ばかりです。     […]

2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 motonishi 活動報告

新型コロナウイルスが私たちの生活を変え始めたのはもう5か月前、5か月後の社会は?

5か月前を振り返ってみました。 今日は7月26日なので2月26日。 予算特別委員会の真っただ中でした。 2月28日の委員会では、区長が途中退出される中、審議が継続しました。異例のことです。それは、政府が全国一斉休校を要請 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (387)
  • 議会報告 (82)
  • 新型コロナウイルス関連 (45)
  • 子ども  (33)
  • 雑談 (15)

最新記事

ごみゼロ宣言のまち「ゼロ・ウェイスト事業」
2025年4月16日
徳島阿波おどり空港の看板を写した写真
おばあちゃんが、1000万円稼ぐ町 徳島県上勝町
2025年4月15日
仲間知穂さんの講演会チラシ
配慮の必要な子どもへの学校作業療法
2025年4月10日
伊藤ひとみと本西光枝の写真
江戸川・生活者ネットワークは35周年を迎えました! 1990年からのあゆみ
2025年4月8日
富永京子さんの写真
わがままから始まる社会づくり
2025年4月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 本西みつえ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ