2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 motonishi 活動報告 生活クラブ生協 高橋徳治商店さんとの交流会に参加して 1月27日 1月27日高橋徳治商店さんの東日本大震災からの復興と、その商品である練り物についてのお話を伺いました。 津波、放射能、練り物の作られ方、どのお話もとても奥が深くて、私がここにupしても上滑りしてしまうように思ってしまいま […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 motonishi 活動報告 学童保育と作業療法士の連携のおはなし 1月13日に開催された日弁連の「子どもの貧困と学童保育」のパネリストであった、岡山県学童保育連絡協議会会長の糸山智栄さんのお話を伺いました。とてもパワーのある方で、名刺交換をしたところすぐに連絡が! 23日に都庁でお話を […]
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 vjadmin 活動報告 災害対策・まちづくり推進特別委員会 東部低地帯の河川施設整備計画 東京東部低地帯の河川施設整備計画に基づく施設改修が行われている水門、排水機場について1月24日に視察しました。 まずは上平井水門です。 江東治水所長の小林さんからお話を伺いました。 堤防の目的は主に3つ。 1つめは、台風 […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 motonishi 活動報告 子どもの貧困と学童保育 日弁連主催のセミナーに参加しました。 日弁連主催の「子どもの貧困と学童保育」に行ってきました。 自身のお子さんをあずけている名古屋市の弁護士さんは、学童保育は保護者が運営しており、高学年低学年ふたりのお子さんに年間40万円かかっているそうです。一方で北海道釧 […]
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 vjadmin 活動報告 福祉健康委員会報告 ー 2018年1月 - 本日の福祉健康委員会では、付託されている陳情について各会派が結論を出せるかということを述べました。 第91号 0歳児における家庭保育の充実と1歳児認可保育園「入園予約制」の実施に関する陳情 上記については、 […]
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 vjadmin 活動報告 愛知方式とよばれる特別養子縁組についてお聞きしました。 生活者ネットワークで愛知方式と呼ばれる特別養子縁組を行ってきた矢満田さんをお招きしてお話を伺いました。85歳とは思えないほどの活力は、「公務員としてみなさんからの税金で暮らしてきたので、どこへでもこの特別養子縁組制度の話 […]
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 vjadmin 活動報告 あけましておめでとうございます 2018年 戌年 あけましておめでとうございます。 議員という新しい役割をいただいてから、早いものでもう3回目のお正月です。 私たちは皆様からいただいたご意見をもとに生活者ネットワークとして調査を重ね、行政を質してきました。 私は前職が福 […]
2017年12月23日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 motonishi 活動報告 福祉健康委員会報告 - 12月 - 12月の福祉健康委員会の報告です。 陳情審査より 第87号 要介護者への「生活援助」の重要性を理解し、地域支援事業に移行することなく介護給付として継続させるよう政府に意見書を提出することを求める陳情 要支援の方へのサービ […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 motonishi 活動報告 第4回区議会定例会 本会等議質問 - 熟年しあわせ計画及び介護保険事業計画 ー 次に質問した「熟年しあわせ計画及び介護保険事業計画」については、団塊の世代が何らかの支援を必要とする75歳以上となる2025年問題はすぐそことなっています。 これから本当に江戸川区で、介護が必要な状態になっても暮らし続け […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 vjadmin 活動報告 第4回区議会定例会 本会議質問 ー 市民との協働 - 本会議質問のテーマは「市民との協働」と「熟年しあわせ計画及び介護保険事業」を取り上げました。 私たち生活者ネットワークは、「政治をお任せにしない」、自ら考え、自ら行動する市民を増やしていくために、生活の現場の声を届けよう […]