春爛漫~それぞれの花を咲かせたい

朝の駅頭活動の帰りに、偶然、私が福祉NPOでお世話させていただいた車椅子の利用者さんを見かけました。もちろん、私の大事な仲間の介護職員も一緒です。

その方は言葉が話せませんが、いつもニコニコ笑顔を見せてくれました。

ケアを提供する側の私が元気をもらっている感じです。

船堀街道沿いの花壇

訪問介護員は雨が降っても風が強くても自転車で移動します。

夏の日差しも強烈ですが、冬の寒さもこたえます。雨の日は、雨よけ帽子にカッパ、タオルと大荷物になります。

続けてこられたのは、利用者さんとの何気ない心のふれあい、温かなやりとりがあったからだと思います。

権利のみを振りかざす関係性は疲弊します。

豊かさとは何か…。

お互いを思いやり、穏やかに過ごす日常の幸せを大切にしたいと思います。

春いっぱいのお花の写真と、夜桜の写真です。

小松川から見たお月様と夜桜

自転車で移動すると、素敵な景色を見ることができます。

 

ところで介護保険制度はこの4月改定されました。

今回もまた介護現場は大きく影響を受けていることと思います。

介護予防が導入された時も、ベッドの貸し出しがなくなるなど、現場は混乱しました。

前回の改定時も、デイサービスの時間の枠組みが変わるなど、これもかなりの混乱を招きました。

船堀1丁目の桜並木

訪問介護もスタートした当初は1時間や2時間ケアが多かったのですが、今では30分ケアが当たり前となってきました。

介護報酬の抑制となっているのかもしれませんが、そのたびに現場にしわ寄せが来るのはいかがなものかと思います。

 

 

 

 

 

経済至上主義ではなく、人が大切にされる社会になっていくよう、力を尽くしたいと思います。

ひとりひとりが、それぞれの花を咲かせられるよう・・。